2020年 菊花賞の10着以内馬 私感

コントレイル
もとはそうガツガツしてないタイプだったはず
変わったのは東スポ杯 ムーアが気を抜かせずにガチ追いしたレース
普通ならあれで次走または次々走、崩れてもおかしくなかったが
生育期の育成・栄養状態と厩舎のケアが素晴らしかったんだろう
距離は2000前後、古馬混の2400はギリギリこなせるか…といったところ
左回りのほうがよさげなのは周知

 

 

アリストテレス
立ち姿でリンカーンに似てると感じた
それもそのはず、調べてみたら牝系同じw
牝系の影響が大きい馬だから、今回の出走馬の中ではほぼ唯一の長距離適性馬
ただ、まぁ人間もそうだが体のつくりが左右完全対象なのはいない
左に比べると右後肢の飛端(腕節?)から下に
何らかの弱み(管囲がやや細いか筋肉量が少ない等)があるように見受けられた

この牝系の影響が強い馬の特徴は本質が臆病なこと
結果論、後付けになるが、レースをこなす過程で
初勝利後に馬あたりの強くない松山や福永を配したのは
アリストテレスにとって、心身の成長を阻害されなくて
結果的に良かったと言えそうだ
そのせいでリステッドレースを負け続けはしたが、
単体での競走能力は高いが俺様になりにくい馬にはそれも糧になったのではないか
夏以降のデムーロ切り替え、菊花でのルメール手戻りも
これが偶然だろうが考えた末の配慮だろうが、
タイミング的にプラスになったことは間違いない
(狩猟民族は観客が入ると俄然戦闘能力が上がるし)

競り合いで引っ込む癖は
この先ルメールに乗ってもらえたら治っていくんではないか(希望的観測)

 

 

サトノフラッグ
コントレイルの対抗一番手にしていたのがこの馬
馬体は里見氏の好みらしく伸びやかで良い

直近の母系馬は短距離ダート指向が強そうで血統ではよくわからなかった
しかし預託された厩舎の、馬を相手にする際の空気がいいのか、
菊花登録段階の顔と立ち姿が自然 むしろのっそりタイプに見えたほど
この十年ほどの菊花じゃ、こういう馬が健闘する
不安は前走のセントライト

逃げたバビット以外よーいドンのレースになったこと(地力がわかりにくい)と
関西遠征の戸崎 クリーン騎乗を気にするあまり馬混みの接触をおそれる戸崎
(結果的にはギリ杞憂だったが)

距離適性はわからん
あんまり速い流れに乗ると途中で脚が止まるから展開次第としか言えない

 

 

ディープボンド
体つきはスピードスタミナ兼備の中距離馬
ごつい胸前が高い心肺機能をうかがわせる
3000mの距離を懸念するも、1週前の調教が良かったことと
鞍上が秋華賞リベンジをもくろんでいそうなこととで買ってみた
期待はほとんどしていなかった 驚いた
レースをこなすごとにウルサくなってきそう
この先もうまく育てば重賞をにぎわせる馬だろうが次走選びが難しい

 

 

ブラックホール
弥生賞で片りんは見せていた
しかしそのあと3戦に見どころがなく(弥生レース中のニアミスの後遺症?)
まさか菊花で健闘するとは思わなかった 荒れ気味だった馬場も向いたか
本馬、胴はやや詰まり気味も全体の体つきと顔は中長距離タイプ
体の伸縮度合いの大きさが武器
しかし相対的にまだ幼く、ダメージが筋肉や関節の柔軟性にもろ影響しそうだ
札幌記念時の馬体重(444kg)でいい競馬ができるようになるのが理想
陣営が欲をかかずに我慢できるなら、皆が忘れた頃の激走を期待したい
(ダートにも適性がありそうだが体が小さいのと砂かぶりに耐えられるかが未知数)

 

 

ロバートソンキー
神戸新聞杯3着をフロックと言われたが、長丁場の本番で6着は立派
しかし両レースとも、経験の浅さと気の良さ素直さにより、
追われるがまま無我夢中だった可能性が否定できない
今後の成績は使われ方と鞍上次第

(この馬はおそらく鞍上で成績がガラっと変わる)
距離適性は途上のため「まだ不明」とする

 

 

ヴェルトライゼンデ
良い育て方をされた馬
個人的には競馬マスコミが言うほど長距離向きとは思わない
まぁ今日びの長距離は育成はもちろんメンツと展開次第だし
短距離仕様の性格ではなさげだから長距離×とまでは言わないが

 

馬券内に来るか来ないか気持ち的に五分五分だったが
この馬を買わなかったのは
骨折明けで中京の坂を駆けあがり、コントレイルに迫った後の3000mは
中3Wあったとはいえ骨や関節に無理が来るだろうと思ったからだ
菊花登録段階の立ち姿を見ても前駆に体重をかけた立ち方をしていた

 

 

ヴァルコス
血統の字面だけ見たら長距離血で固めたスタミナお化け
しかし仮にその遺伝子が強くあるとしても、「鍛える&レースに出す」以前に
なんらかの強いストレスでダメージを受けてる可能性を考えたほうがよさそうだ
長距離を走る息遣いもちゃんとできているだろうか?
気性的に息を入れることが無理めならマイル~1800が適鞍だ

 

 

ガロアクリーク
マイルG1を狙える馬
晩成なのに使い潰したら許さん

 

 

バビット
気が強いわけじゃない
手綱を離すと一目散に逃げそうなほど臆病な馬
(気が小さいのとメスを見ると我を忘れる欲望は矛盾しない)
4連勝は無観客レースが吉と出た
この先、観客がいるのが当たり前になってどうなるか

 

 

余談ながら、11着以下の馬で
立て直して将来に期待を持たせてほしいのは
ダノングロワール
辛抱しながら菊花までよく考えたローテで結果を出して来てたのに
ここで崩れてしまうのは惜しい